ひとりひとりを大切にする、やさしい学びの学習教室

PAL学習教室の正式な開校は2026年4月です。

それまで当面は「小学生」の算数と「中学生」の数学のみの指導となります。 

PAL(パル)学習教室は、綾瀬市にある少人数制の学習教室です。

小学生・中学生を対象に、「個別指導」と「集団指導」の良いところを組み合わせ、一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な授業を行っています。

「勉強をもう少し頑張ってみたい」「苦手を克服したい」。そんな気持ちを大切に、基礎からしっかりサポートします。

授業は少人数制(最大6名)で行い、質問しやすく、落ち着いて学べる環境です。また、明確で安心な料金設定と、欠席や理解不足をフォローする無料補習制度も整えています。

小学生は「国語・算数」、中学生は「英語・数学」を中心に、定期テスト対策や受験準備まで、長期的に学力を伸ばす指導を行っています。

私たちはこんな皆さんをお待ちしています!

  • 学校の勉強をもっと理解したい
  • 勉強の仕方をマスターしたい
  • 以前学習した単元をもう一度ゆっくりやり直したい
  • 普段の授業がもっと分かるようになりたい
  • 得意な教科をもっと伸ばしたい
  • 定期テストの点を上げたい

PAL学習教室は「少し勉強頑張ってみたいな」と思っている皆さん一人ひとりを応援する小さな教室です。 

ぜひ私たちと一緒に勉強しませんか。

PAL学習教室の特徴

1. 少人数定員制指導

PAL学習教室での普段の授業は基本的に学年ごとの一斉授業形式です。ただし、当教室は学年の最大人数が6名の少人数定員制ですので、一人ひとりの課題や達成度を丁寧にみることが出来る人数です。

学習のスタート時は入会に際してのヒアリングを元に、その生徒一人ひとりの課題を確認しながらの「個別指導」の形態としてスタートします。そして、当教室での学習ペースをつかんだ後、同一学年での一斉授業に合流していきます。

「集団指導」形式での学習は自分の課題や達成度が確認しやすく、目標を持ちやすい特徴があります。ですから、PAL学習教室での学習は、いわば「個別指導」と「集団指導」のそれぞれの長所を組み合わせた学習環境を両立していると言えるでしょう。

2. ガラス張りの納入金

PAL学習教室の納入金は完全にガラス張りです。授業料はその月の授業回数に比例して設定されています。

ですから、月によっては月額の授業料が普段と異なる場合がありますが、これは事前に予定された授業回数から割り出されたものだからです。

また、教材費はそのテキスト代の実費を徴収させていただきます。ですので、PAL学習教室では不明であいまいな納入金はありません。

3. フォローデイ

PAL学習教室では自己都合による欠席の振替授業は行っておりません。しかし、土曜日の13時から16時までの時間帯に教室に来ていただければ可能な限り欠席された部分の補習をします。費用は掛かりません。

また、欠席はしていなくても普段の学習の中で理解が不十分な部分がある場合はこの時間に無料で補習を行います。(この補習に参加する場合は、原則として前日までに教室に連絡をお願いします)

また、この補習にこちらから参加を呼びかける場合もあります。ご協力をお願いします。

アクセス

神奈川県綾瀬市落合南4₋8₋60
PAL(パル)学習教室 

無料でホームページを作成しよう!